妙蓮寺の御会式桜

除夜に暗くてよく見ることができなかった妙蓮寺の御会式桜を,あらためてゆっくり見に行きました.境内で,新年を寿ぐように,たくさん咲いていました.


御会式桜は,冬に咲く珍しい桜です.ソメイヨシノのように大振りの花ではありませんが,たおやかな感じで,可憐です.


お正月に桜を楽しめるなんて,贅沢な感じがします!
春まで寒さに負けずに,元気に咲いていてほしいものです.

元日の金閣寺

元日の午後,金閣寺に参拝しました.
うちから歩いて行くこともできますが,寒いので市バスに乗りました.
金閣寺を通るバスの中は既に大変な混雑ぶりで,金閣寺近辺に接近すると車も渋滞中.「雪の金閣を見たい人々が押し寄せるの図」を呈していました.

ざわざわと人に流されつつ境内に入りましたが,目の前に金閣が見えると皆さん大興奮!神々しい金閣の,よい写真がとれました.


金閣寺の境内の中に,誰かが作った兎の雪だるまを発見!

京・寺ノ内の妙蓮寺の除夜

午後11時半,除夜の妙蓮寺山門につきました.

古い鐘楼は江戸時代のものとか.雪が屋根に積もり,風情があります.
妙蓮寺の除夜の鐘は,整理券を持っていればつくことができます.
既に,除夜の鐘が始まっていました.


温かい焚火,甘酒の接待もあります.甘酒はお好みで生姜を入れて頂きます.
焚火はとても温かく,寒さも感じません.


さて,本堂では新年の読経が始まりました.
恒例の「餅撒き」に,沢山のひとが集まっています.

読経が終わり,いよいよお坊さんが登場!!
お坊さんが運んできた餅の箱には「鳴海餅」の文字が.鳴海の赤飯やお餅は最高に美味しいのです.

続きを読む

雪の大晦日−三条大橋

晦日は朝から雪になりました.三条大橋からみた今日の鴨川です.
今年はいろいろなことがあり,なんだか忙しかった1年でした.


三条大橋の欄干の柱にも雪が積っていました.


雪の高瀬川です.春は桜が満開になりますが,今日は桜の木の枝も雪で白くなっていました.


三条寺町を上がって,御池通までお散歩.お正月の生菓子が飾られていました.


来年もよい年でありますように.

明石名物ひっぱりだこ飯!

明石の駅弁をゲットしました.たこつぼ型の器に入った,タコたっぷりのご飯です.いつの頃からか,京都駅でも駅弁として売っているようです.

蓋をとると,肉厚なタコがしっかり入っていました.明石名物のアナゴも入っていて,明石の味満載です.コンパクトながら,インパクトも十分!


とても美味しく頂きました.

京都のおあげ

油揚げを買いました.

その巨大さが写真でわかるように,下にボールペンを置いて撮影!
およそボールペンの2倍の長さがあります.

なぜ京都のおあげはこんなに大きいのかわかりませんが,とにかく分量たっぷりで,美味しいです!

甘酒!

昨夜仕込んだ酒粕で,甘酒がたくさんできました!
美味しい...京の日本酒の香りがします.

写真だと,ヨーグルトにも見えてしまいそうですが
酒粕の,ちょっとつぶつぶな感じが,最高です.